カリキュラム | ローラス インターナショナルスクール|Laurus International School of Science
お問い合わせ お電話でのお問い合わせ
中等部
11歳~14歳

Curriculum

カリキュラム

イノベーションでVUCA Worldを切り拓こう

今、世界はものすごい勢いで変わっています。テクノロジーは指数関数的に進歩し、第四次産業革命とも言われています。

その一方、気候変動やパンデミックなどグローバライゼーションがもたらした様々な問題に、世界中の国々が直面しています。この先どんな時代がくるのか分からない — このような変動性(Volatility)、不確実性(Uncertainty)、複雜性(Complexity)、曖昧性(Ambiguity)に満ちた世界は”VUCA World”と呼ばれています。

 

しかしながらポジティブに考えれば、あらゆるイノベーションが花咲き、その恩恵を享受する素晴らしい時代に私達は生きているとも言えます。

いくつか最近のイノベーションについて例をあげてみます。例えば自動運転車、量子コンピューター、バイオテックでは mRNA、培養肉、宇宙開発、火星移住まで計画されています。

これらはテクノロジーのごく一部分に過ぎません。現代はテクノロジーのカンブリア爆発期とも呼ばれています。

Innovatorに必要なスキルや資質

VUCA Worldは、イノベーターが最も輝ける、イノベーターの為の時代です。

ローラスは生徒たちに、下記6つの資質を身につけて、イノベーターになり、世界の未来を切り拓いてほしいと思っています。

Curiosity(好奇心)
Passion(情熱)
Ability to think for yourself(自分の頭で考える力)
Creativity(創造力)
Communication ability(コミュニケーション力)
Resilience(跳ね返す力)

Laurus System of Creating Innovators

ローラスの学びは、大学や企業、研究機関と連携し、研究者や専門家、起業家と繋がることを目指しています。

 

生徒たちの学びは、教室から飛び出し、周りの大人達にインスパイアされ、現実世界に通用するようにします。

 

現在の日本の中高生の学びの問題点は、試験勉強に割く時間が多すぎることにあります。ローラスでは、生徒たちが大学でどんな研究ができるのかを知り、実社会に貢献できる準備ができるのです。

 

生徒が得られる経験や機会

Extracurricular Sports & Activities
生徒にはパフォーマンス、ロボットコンテスト、数学のトーナメントなど、学校を代表して活躍する場を多くご用意しています。中等部では、生徒の情熱を持つ分野を中心にアカデミック、パフォーマンス、アート、スポーツなど様々なプログラムが充実しています。
Guidance Counselling
ローラス中等部では、Year7以降、個々のキャリア形成のためのガイダンス・カウンセリングを実施する予定です。全ての生徒がYear 13卒業後、希望の職業や目標に向かって、どのようなスキルが必要なのかを考える時間を持ちます。
Mentorship Program
生徒たちは、専門的な知識や経験が豊富なメンターや研究者の指導を個別に受けながら、学習を進めることができます。このような1対1の学習関係は、実社会でしか得られないコーチングや経験を得ることができます。
Field Studies
生徒が実社会でも活躍し、成功するために、今必要なことを提供し、手助けをしていきたいと考えています。ローラスでは毎年2回、生徒をフィールドスタディーに連れ出し、実物に触れ、観察・実験などを現地で行います。実社会と繋がりを持ち、他のどこにも負けない貴重な体験をすることができます。

SCIENCE ADVISERS’ INTRODUCTION

American Citizen (from Buffalo, NY)

  • B.A. – SUNY Buffalo 1980 (Molecular & Cellular Biology)
  • Ph.D. – University of Texas 1987 (Cancer Biology)
  • M.B.A. – SUNY Buffalo 1990 (Marketing)

 

  • Life Technologies, Inc. (USA) – Marketing & Technical Training
  • Life Technologies (Japan) – Business Development
  • Invitrogen / Life Tech (USA) – Global Product Manager
  • RIKEN Yokohama Institute – Senior Staff Scientist
  • DNAFORM K.K. (Japan)– Chief Technical Officer
  • Merck Millipore (Japan) – Life Science Marketing Manager
  • Reprocell K.K. (Japan) – Chief Marketing Officer
  •                    Yokogawa Electric Corporation (Japan) – Market Development for Bioreactors
  •                                                                 Paul E. Cizdziel氏

ADVISERS’ INTRODUCTION

起業家。教育革命家。華僑。日中英のトライリンガル。6歳で来日後、日本国籍取得。フェリス女学院中学・高校時代に独学で英語を学び、米国デューク大学に進学。
卒業後、米国大手コンサルティングファーム勤務を経て、マサチューセッツ工科大学(MIT)MBA修了。

著名起業家、教育者、宇宙飛行士などの日本内外のグローバルリーダーや、官公庁、全国各地の教員、企業人、大学生や高校生を巻き込みながら、教育の本質的なシフトを世界的に推し進めるための活動に取り組んでいる。
白川寧々氏

ローラスのカリキュラム

ローラスオリジナルのSTEMカリキュラムとケンブリッジ国際カリキュラムを組み合わせた探究型、プロジェクトベースのカリキュラムです。少人数精鋭による高い教育水準で、グローバルに活躍できる人材を育てます。
Laurus Innovator Curriculum
Cambridge International Curriculum

Lower Secondary CURRICULUM (Year 7, 8 & 9)

ローラスの中等部プログラムは、学習者に幅広くバランスの取れた教育を提供するケンブリッジ・ローワー・セカンダリー・カリキュラムを採用しています。このカリキュラムは、ローラスのSTEMとPBLの強調を8年生終了まで継続します。Year 10からは高学年課程に入り、選択科目で次のような専門分野を学びます。
・English & Language Arts
・Mathematics
・Combined Science
・Japanese (JLA / JSL)
・Global Perspectives
・Physical Education
・Engineering & Technology
・Art & Design
・Music & Performance Arts
・Discoveries Project

Overview

ローラスの中等部プログラムは、学習者に幅広くバランスの取れた教育を提供するケンブリッジ・ローワー・セカンダリー・カリキュラムを採用しています。ローラスのSTEMとPBLを重視した教育は8年生まで継続されます。Year 10からは、高等教育課程に入り、高等教育課程に向けた選択科目が提供されます。

English

英語は、「読む」「書く」「話す」「聞く」の4つの分野で、さまざまな目的や対象者に応じたコミュニケーションスキルに重点を置いています。様々な情報、メディア、テキストに対して効果的にコミュニケーションをとる方法を学び、自信に満ちたコミュニケーター、熱心な読者、そして様々な聴衆や目的に対して明確かつ創造的に書き言葉を使う書き手となることを目指します。

Math

学習者は、原理、パターン、システム、関数、関係性を総合的に理解し、計算が得意になります。カリキュラムのユニークな特徴である「数学的に考え、取り組む」ことは、学習者が他者と話し合い、アイデアに挑戦し、推測と解決策を検証する証拠を提供するように促します。学習者はアイデアの意味を理解し、異なる事実、手順、コンセプトの間につながりを築こうとします。この科目は、高度な計算能力、代数、幾何学、測定、統計、確率に分かれています。

Science

生徒は科学的に考え、私たちの周りの世界を説明するのに不可欠な実践的なスキルを身につけます。サイエンスは、その後の中等教育で優れた成績を収め、十分な情報を得た上で選択するために必要な知識と技能を提供します。このカリキュラムは、生物学、化学、物理学、地球と宇宙、科学的に考え、行動すること、文脈の中のサイエンスなどをカバーしています。

E & T

エンジニアリング&テクノロジー(E&T)は、刺激的で実践的な科目です。創造力と想像力を駆使し、現実の問題を解決する製品を設計・製作します。数学、科学、工学、コンピュータ、芸術を駆使しています。エンジニアリングとテクノロジーのカリキュラムは、学習者が創造的なスキルと技術的、実践的な専門知識を身につけ、ますます発展する技術社会にうまく参加できるようにすることを目的としています。

ICT

情報通信技術では、Pythonなどのテキストベースのプログラミング言語によるコーディングスキルを身につけます。また、指示から情報を抽出し、問題をより小さなパーツに分解し、シーケンスの中のパターンを認識し、指示のシーケンスを口頭および視覚的に提示し、論理的に考えて複雑化するシナリオのエラーを特定し解決することを学習します。プログラミングや論理的思考などのスキルが、地域や世界の産業でどのように役立っているかを学びます。

Global Perspectives

学生は、世界のさまざまな問題や文脈に目を向けます。病気と健康、移住、信念体系、紛争と平和、人口動態の変化、持続可能性、貧困と不平等、雇用、生物多様性と生態系、法と犯罪、全ての人への教育、文化とアイデンティティ、燃料とエネルギー、食糧と農業、グローバリゼーション、貿易と援助、交通とインフラ、人権、言語とコミュニケーション、デジタル世界など、さまざまな世界的な問題を扱います。

Physical Education

生徒は動くことを学び、学ぶために動く。年齢に応じた運動、ゲーム、チームスポーツ、体操、ダンスなどを通してスキルを身につけます。スポーツの概念、チームワーク、個人の責任、ルール、戦術、戦略などの理解を深め、自信とコントロールを身につけます。これらを理解し、敬意と責任を持って、適切かつ安全に参加し、健康でアクティブなライフスタイルを理解します。

Art & Design

アート&デザインは、学習者に自己表現の場を提供し、想像力、創造力、革新的な能力を喚起します。生徒たちは、内省的で批評的、そして決断力のある思考者になります。また、自分の経験に対する個人的な反応を明確にする方法を学び、将来の成長のさまざまな側面に役立つ創造的なスキルを身につけます。また、自分自身を芸術家としてとらえ、ますます内省的で自立した人間になり、創造的なアイデアを表現し、より大きなインパクトを与えるコミュニケーションに必要なスキルを身につけます。

Music

学習者は、演奏家、作曲家、そして情報通のリスナーとして音楽を探求しています。異なる文化、時代、場所の音楽を作り、理解し、鑑賞することで、リーダーシップと協調性、そして自信を育みます。歌や楽器の演奏を通して、目的を持って表現豊かに貢献し、協力するために必要な知識、スキル、態度を養う。将来の学習と発達のさまざまな局面で役立つ創造的なスキルを身につけます。

Japanese

ローラスでは、小学校のカリキュラムに引き続き、日本語を母国語とする家庭の生徒を対象に「日本語国語」を実施し、日本の同級生に遅れを取らないように配慮しています。また、日本語を母国語としない生徒には、Japanese as a Second Language(第二言語としての日本語)を提供しています。

プロジェクト型学習

プロジェクト型学習(Project Based Learning=PBL)と言われますが、一つのプロジェクトを数週間から数ヶ月かけて、現実世界の問題解決をしていく取り組みのことです。算数、サイエンス、E&T、ソーシャルスタディの教科の垣根をこえて学んでいきます。

このPBLはプロセスオブエンジニアリングに基づいて行われます。問題提起に対して、皆で話し合いながら解決策を想像し、プランを立て、プロトタイプを作成し、テスト改良し、シェアするというプロセスを踏んで学びます。

ケンブリッジ国際カリキュラム

ケンブリッジインターナショナルカリキュラムのメリット

・構造と一貫性の魅力
・キンダーガーテンから初等部への接続性
・世界的に認められているカリキュラム
・優秀な人材と国際的な視野を持つ市民を育成する

お子様の能力を伸ばすカリキュラム

・国際的かつ現代的なアプローチ
・体験型・探究型のアクティビティを推進
・自立した学習者になるために必要なアカデミックスキルを提供
・継続的なアセスメントにより、子供の成長をモニターし、教師がフォーカスする分野を指導します。

詳しくはこちら

中等部に関連するイベント紹介